iceblueyuk 发表于 2007-11-15 19:46:10

求助几道2级真题

下面是一些偶做2级题目时弄不太懂的题,能不能麻烦各位大人解答一下呢?谢谢。(-17-)

(1)うちの畑でできるトマトは、  はよくないけれど、味がいい。
1見出し  2見かけ  3見直し  4見方

(2)技術や能力がよりすぐれたものになること
1有利  2優秀  3知恵  4上達

(3)何かをされる人や物
1対照  2対象  3対立  4対比

(4)火事が起こると、このドアは自動的に閉まる  になっています。
1べき  2ため  3よう  4そう

(5)暖かくなって  が、いかがお過ごしでしょうか
1まいりました  2いただきました  3くださいました  4いらっしゃいました

(6)私も留学していたことがありますから、あなたの苦労がわからないこと  ありません。
1と  2まで  3さえ  4も

(7)実際に自分で読んでみて  、古典のおもしろさを知った。
1はじめ  2はじめで  3はじめて  4はじめると

(8)先生の講義が終わるか  かのうちに、ノートや教科書を閉じてかたづけはじめる学生もいる。
1終わる  2終わらない  3終わっている  4終わっていない

(9)「開会  あたり、社長からおことばをいただきたいと思います」
1を  2で  3と  4に

(10)もともと勉強する気がないのなら、大学を受けて  ところで何の意味があるのか。
1みた  2みる  3いる  4いた

(11)私はあなたからこの書類にサインを  までは、ここを動きません。
1もらう  2もらって  3もらった  4もらおう

(12)私の好きな作家は今年80歳になります。実際に会う機会があったんですが、年齢のわりには  。
1若くしました  2若くみえました  3若かったそうです  4若かったらしいです

(13)文章を書くということは、何かを表現することであり、自分は何を表現したいのか、それをはっきり  、何もかけない。
1させないように  2させないことには  3させたいというのは  4させたいといっても

[ 本帖最后由 iceblueyuk 于 2007-11-16 14:14 编辑 ]

Nicole 发表于 2007-11-15 22:50:37

先说下。。。我也是今年二级的 语法很差。。所以能说的出理由的题目就说了。。说不出的没办法= =

1,見かけ是表示外表的意思。 番茄说“我外表虽然丑,但是我很温柔”/误很大= =

2,よりすぐれた 应该是better的意思 有个比较的吧 那就是上達 有进步了

3,対象

4,ようになる  好像没そうに的说法的..其他2个意思不对

5,参る   是くる的自谦语    なって参りました=なってきた     其他的貌似都要有对象之类才能用? 而且意思也不通的感觉

6,我选も- -

7,我选4

8,选2   終わるか終わらないかのうちに  再结束和没结束的瞬间 应该就是 “课一结束,然后就。。”之类的意思

9,にあたり  在。。的时候

10,我选2- -

11,もらうまで   收到前

12,我选若かったらしいです      そうです有点是道听途说 有点间接的意思。。其他2个为什么不选我也说不上= =

13,选2 这个我也做到过 当时不太清楚什么意思 问过高手高手高高高手过。。然后知道这句话意思是“你想表现的是什么,如果不把它表现出来的话,我也写不出来”

銀翼の天使 发表于 2007-11-15 23:35:04

这是2级的语法么= =我觉得我都忘干净了- -=

iceblueyuk 发表于 2007-11-16 11:27:32

感谢小N大的解答m(_ _)m。


(4)このドアは自動的に閉まるようになってります。
这里的ようになる是什么意思?

(8)为啥不能选終わっていない呢?

(10)是选1,貌似ところで是“即使。。”的意思,我选了4。。。

(12)选2。。。

verbo 发表于 2007-11-16 12:41:01

終わるか終わらないか
是惯用形,表示将要还没有的瞬间~~

hinn 发表于 2007-11-16 13:55:42

4)火事が起こると、このドアは自動的に閉まる  になってります。
1べき  2ため  3よう  4そう
一发生火灾 这扇门就能自动关闭【PS 后面应该是なっています吧==】
怎么说呢 不是太会讲语法 之前看到这个帖子进来过 正好上面有人给了回答就没打算插这一脚了的==
先用排除吧1 2 4都不可能 所以选3
ようになる:就能怎么样~这是个惯用

(8)先生の講義が終わるか  かのうちに、ノートや教科書を閉じてかたづけはじめる学生もいる。
1終わる  2終わらない  3終わっている  4終わっていない
这个同样是个固定搭配 一共是3组吧 我待会找找去年的1级真题 我MS上面记过(不确定 找到了最好 要是找不到了也表埋怨我哦^^)

(10)もともと勉強する気がないのなら、大学を受けて  ところで何の意味があるのか。
1みた  2みる  3いる  4いた
如果原本就没有要学习的意思,那考大学有什么意思吗?
首先注意たところで是个惯用 所以2 3抛除掉了
たところで:即使… 顶多…

(12)私の好きな作家は今年80歳になります。実際に会う機会があったんですが、年齢のわりには  。
1若くしました  2若くみえました  3若かったそうです  4若かったらしいです
我喜欢的一位作家今年80岁了 有次机会见了一面 比起年龄显得年轻多了
若く見える 这个是不是惯用我不知道 但是一直是这么说的==反正不管如果记住这个就行

PS。。。我的语法啊==

[ 本帖最后由 hinn 于 2007-11-16 13:57 编辑 ]

iceblueyuk 发表于 2007-11-16 14:16:14

原帖由 verbo 于 2007-11-16 12:41 发表 http://bbs.aptx.cn/images/common/back.gif
終わるか終わらないか
是惯用形,表示将要还没有的瞬间~~
谢谢~
原帖由 hinn 于 2007-11-16 13:55 发表 http://bbs.aptx.cn/images/common/back.gif
4)火事が起こると、このドアは自動的に閉まる  になってります。
1べき  2ため  3よう  4そう
一发生火灾 这扇门就能自动关闭【PS 后面应该是なっています吧==】

打错了OTL

感谢(-17-)

銀翼の天使 发表于 2007-11-16 15:23:31

12题的语法点貌似是“~のわりに”……= =

Cosine 发表于 2007-11-16 17:38:56

ようになる好像是表示能力,状况,习惯变成了一种状态
发生火灾的时候这个门自动关闭因该就是这个意思吧= =


然后觉得其他三个放进去都挺别扭的......

[ 本帖最后由 Cosine 于 2007-11-16 17:41 编辑 ]

verbo 发表于 2007-11-16 17:47:30

原帖由 銀翼の天使 于 2007-11-16 15:23 发表 http://bbs.aptx.cn/images/common/back.gif
12题的语法点貌似是“~のわりに”……= =
我也觉得是,表示比较的基准的~~

Nicole 发表于 2007-11-16 18:06:46

谢谢大家的补充 我也顺便学到了- -+

銀翼の天使 发表于 2007-11-16 18:28:09

一同学习~(-8-) 一同进步~(-8-)
祝大家包括自己考试成功~(-8-)

hinn 发表于 2007-11-17 01:15:21

汗个 我以为在1级真题里 发现没有 明天再找找==

Nicole 发表于 2007-11-17 03:19:51

加油 咱也能学学

iceblueyuk 发表于 2007-11-17 11:43:58

原帖由 Cosine 于 2007-11-16 17:38 发表 http://bbs.aptx.cn/images/common/back.gif
ようになる好像是表示能力,状况,习惯变成了一种状态
发生火灾的时候这个门自动关闭因该就是这个意思吧= =


然后觉得其他三个放进去都挺别扭的...... ...
嗯。。。再去看了下笔记,大概是自然变化的意思吧,发生火灾就自动关闭


还有第7题,答案是选3,这个是什么语法点呢?

iceblueyuk 发表于 2007-11-17 11:49:48

又有几道不懂的= =

夏休みものこす  あとわずかになった。
1だけで 2ところ 3かぎり 4までに

今日の音楽会はすばらしかった。私の聞いた  では、今までで最高の演奏だった。
1以来 2以上 3うえ 4なか

彼がその知らせを受け取ったときの顔といったら、  ものだった。
1たとえようがない 2たとえるわけがない
3たとえそうもない 4たとえるほかはない

Nicole 发表于 2007-11-17 12:11:43

はじめて 查了下有“XXXX之后才XXX”的意思


今日の音楽会はすばらしかった。私の聞いた  では、今までで最高の演奏だった。
1以来 2以上 3うえ 4なか

なか的话 原句应该是 私の聞いた音楽会の中で 的意思吧好像都这么说 我讲不出理由 不过 其他几个意思貌似也不对


1和3这2道也要听高手指导了。。。

Cosine 发表于 2007-11-17 12:20:19

今日の音楽会はすばらしかった。私の聞いた  では、今までで最高の演奏だった。
1以来 2以上 3うえ 4なか



我学过的"以来"前面接的是动词的て形和名词,表示自.....之后一直.......
上で(は)前面是动词的话要接原形的
我接触过的"以上"的意思是既然.....就......

所以还是第四个比较顺 = =

[ 本帖最后由 Cosine 于 2007-11-17 12:22 编辑 ]

銀翼の天使 发表于 2007-11-17 12:25:48

原帖由 iceblueyuk 于 2007-11-17 11:49 发表 http://bbs.aptx.cn/images/common/back.gif
又有几道不懂的= =

夏休みものこす  あとわずかになった。
1だけで 2ところ 3かぎり 4までに

今日の音楽会はすばらしかった。私の聞いた  では、今までで最高の演奏だった。
1以来 2以上 3うえ 4なか

...
ところ是形式名词,接在动词原型之后表示范围、程度。意思是“暑假剩下的(日子)也没有几天了”。这是97年真题

动词ます形+ようがない表示无法做某事。这里表示“无法比喻”。这是98年真题

[ 本帖最后由 銀翼の天使 于 2007-11-17 12:30 编辑 ]

hinn 发表于 2007-11-17 22:39:06

今日の音楽会はすばらしかった。私の聞いた  では、今までで最高の演奏だった。
1以来 2以上 3うえ 4なか
这类的题我一般是直接联系中文的 在我听到的音乐会中 不用想得过于复杂的

PS 还是没找到 那三个似乎每年做题都会重新复习一遍 但是第二年继续不记得 今年报名出了点问题 所以也就懒了 没看考级相关的物质==
页: [1] 2
查看完整版本: 求助几道2级真题