FILE.465 天空的近道 & MOVIE8 OST
FILE.465 天空的近道手法是经过东京去比从宫崎直接去更早到达那霸。
而且这次很难得的是叔叔自己根据柯南的提示追查犯人。
叔叔只要碰到是和英理有关的事就可以凭自己的力量解决?
最后的台词而且在上一回犯人使用手机的场面中犯人和贝尔莫的身影重合在一起,这会对后面的情节带来什么影响?
04-14 <银翅膀的魔术师>原声CD发售
回复:
楼主能不能说明白一点~~~~?回复:
VERMOUTH又出现了吗回复:
04-14 <银翅膀的魔术师>原声CD发售等待中~~~~~
回复:
唔,期待ing~回复:
越来越精彩了!!!!期待!!回复:
FILE.465 大空の裏道ある意味予想通りの展開だったので今回は落ち着いて読めました。ちょっと予想を超えていたのは……最後の「毛利英理さん」かな(^^;)。いやはやここまで書くとは小五郎さんもなかなか(^^)って感じで。
今回は小五郎さんオンパレードでしたね。
最後の犯人に対して言い放ったセリフ……普段のコナンとは違って「大人~(*^^*)」って感じで素敵でした。どんなにひょうきんなキャラクターで周囲にバカにされていようとも(ベルモットにもバカにされていたような……)、芯はしっかり持っているなと。小五郎さんの言葉を聞いていると本当にコナンが裏でやっていることにもある程度感づいていつつ知らん顔しているというのを信じたくなります。
最近はコナンもどことなく小五郎さんを見直している雰囲気がありますし……今回も(おっちゃん…)の場面以降はコナンの登場がなくてコナンの表情をいろいろ想像できる状態です。きっといい顔してるんじゃないかと思うんですけど……
コナンもそうだけど恋愛ごとにはやっぱり積極的ではなくて、こういう機会にさりげなく自分の気持ちを伝えようと計画していただけに、それを潰された落胆ぶりが可愛くて良かったですね。
「泣きてーのはこっちの方だよ!」というのが。本当に渋い大人なら気づかれないようにそっと隠すのかもしれないけど、悔しいという思いをついつい出してしまう辺り……不器用というか正直というか。
実際、小五郎さんからアプローチはそこそこしてるんですよね。ただいろいろな事情があって伝わらない……というか英理さんがそれを見たいがために焦らしているというべきか(^^;)。この二人もコナンの中にあって定番関係(笑)の両想いなくせにお互いすれ違ってばかりいる二人……ですね、やっぱり。
それにしても最近、おっちゃん格好良くなったですよね~~(*^^*)。コナンでは出せない大人の重みを含んだ犯人への言葉……たまりません。
どんなことにも耐えうる精神力がないとどんな仕事も勤まらない……そしてその痛みさえ他人に感じさせないほどのある意味での「道化」に徹するのが大人だというなら……小五郎さんは間違いなくカッコイイ大人の一人だよなと。
人に見せる顔と、自分やごく一部の大事な人たちしか知らない本当の顔と……ここでも人の内心と見せる顔の対比が微妙に描かれているなと思います。
そういえば結局ベルモットを連想したあの気配は……何だったんでしょう。
前に考察で「気」の種類を特定するには検証作業が必要だみたいなことを書いたような気がするのですが、その理屈をすっぽり当てはめると、もう一回ぐらい同様の気配を感じてくれないとコナンにもこれが何を意味する気配なのかわからないような気がします。
これは一応覚えておくに留めておくぐらいにしておこうかなあ……
何せ微妙な気配の話なので理論で結論を出せる問題でもないですし(^^;)。
でも気になるのは二人とも携帯をいじっている場面なんですよね。こういう時ってもしかしたら操作に集中していてある程度「素」の自分が出る瞬間なのかもしれないと思ってみたり。改めて考えてみても、どんなに他の場面で別の自分を演じていたとしても、携帯見ている時って「自分」に戻っているような気がします。機械相手だから演じることないやって感じで。だから何らかの気配が出てしまう……とか。
コナンは他の時だってずっと一緒にいたのに、妙な気配を感じたのは携帯の操作している時だったし。こういうこと書いているとコナンって本当に微妙な感覚を意識して描いている話なんだなと思いますけど。
それと普通の感想として是非言いたいのは、冒頭のコナンの「まあのんびりいこうよ警部さん!」というセリフ。
何かメチャクチャ偉そうじゃありませんか!?しかも警部に向かって。見かけ小学一年生の子供が!!さすがにおいおいとツッコミが入りました(笑)。さりげない言葉だけど、明らかに子供のセリフじゃないので……この後の小五郎さんに捕まっているのを見て、バカな態度のように見えるけれど実はフォローしてくれてるのかな?と見えてしまうのは、今週の小五郎さんの態度のせいかなあと。
何だかんだ言いつつ、この二人結構いいコンビになっているのかも。
コナンが麻酔銃で眠らせなかったのはもしかしたらある程度小五郎さんの力を認めているのと同時に、前に眠らせている最中にちょっとやばい場面があったので、気づかれるかもしれないと警戒しているのかもしれないですけどね。
最も小五郎さんだって実は気づいていて気づかないふりをしているという可能性だってあるわけですし。
真相がどうであれ、こんな感じで麻酔銃なしの推理を増やしていけば小五郎さんから「眠りの」が取れる日も来るかもしれないですし。起きた状態でコナンのヒントで推理を続けていれば、小五郎さん自身の推理力もアップするかもしれないですし……
推理と行動、演技力のコナン(新一)と名探偵としての知名度&大人の含蓄ある説得&一本背負いの小五郎さんという二人もなかなかいいコンビになるのではないかと思いますし。将来新一に戻った時の未来の父親との良い関係(笑)を築くのも大事かと思いますので……(^^;)。
二人には良い関係でいてほしいです。
平次との完全意気投合型コンビとはまた違った味わいがありますよね。今までは一方的にコナンが利用しているという感じでしたけど、最近は推理をすればするほどコナンが小五郎さんの良いところに気づいていくのが嬉しいです。やっと少しは尊敬するようになったか~~??って。
最後に勝つのはやっぱり大人の小五郎さんであってほしいなと思います。
何だかんだ言いつつ、コナン世界では子供は親に勝てないことになっているので(^^;)、義理の親であっても(未来の)この関係が続くといいなと思います。小五郎さんには明らかに凄いと思われる優作さんや平蔵さんとは違う人間的魅力がとてもあるような気がします。そういう意味でコナンには決して勝てない何かを持っていてほしいなと思います。
もちろん、小五郎さんと英理さんもこのまま微妙でありつつお互いを好きだという思いを秘めたままの若々しいカップルでいてほしいですね~(^^)。
サインボールの件は結局蘭ちゃんすら知らないままですが……いつかどこかで出てきて小五郎さんの気持ち、蘭ちゃんにも伝わるといいなと思います。
本当は帰ってきてほしいんだと。
今回は小五郎さんの大人の顔とお茶目な顔とやっぱり英理さんを思っていたんだなあという顔と……いろいろな魅力の見えた話でした。
それにしても最近は内心の思いと表面の顔が対比するイメージの話が多いような気がします。
この辺り微妙にテーマになりつつあるんでしょうか……
演じている顔と本当の顔。コナンに目覚めた第六感も何かこういうものと関係があるかもしれないですし、こういうことも意識しつつ今後見ていきたいですね。
回复:
看不懂回复:
Hi!第七楼的好厉害!
透露点中文消息,好吗?
在下日语很糟(汗~~)
%&003
回复:
最后一个画面出现的好像是英理,不是vermouth吧回复:
由于犯人在这件案子里打电话根本没意义,他又远没有强到能发出和贝尔莫相同的“气息”的程度,我想到有三种可能
1.犯人和贝尔莫打电话
2.贝尔莫右混到柯南身边了(保护?)
3.柯南神经过敏
页:
[1]