请教日语3级问题
1.どちら( ) すきなほうを とってください。1)か2)が3)は4)で
答案是选1,为什么呢?
为什么不选が呢?
2.わたしは スペインごが わからないので えいご( で ) はなしました。
括号里填で是表示表示方式方法手段,对吗?
3 あには わたし( ) えいがに つれていって くれました。
括号里应该填 に,对吗?
谢谢大家.%&096 %&245
回复: 请教日语3级问题
1.か表示不确定,既然是どちら那就应该用か2.是方法手段,用英文交流的意思
第三题是不是打错了?
回复: 请教日语3级问题
1.该句为肯定句。どちらが 好きですか。
どちらか 好きな方...
疑问词+か表示不确定,不表示疑问。有点类似于中文里的“某”。
例如,某个/方:どちらか、某人:誰か、某处:どこか。等
2.对。
3.应该用“を”。
从翻译上能明白,哥哥把我带去了电影院(えいがかん)。
最后一句里不该是“えいが”吧。
回复: 请教日语3级问题
3.91年的语法中有,题目也没错,是えいが答案是“を”。
回复: 请教日语3级问题
谢谢大家的答复~我懂了,十分感谢
以后有问题,还要继续麻烦大家了 ~~~~~鞠躬中~~~~~`
回复: 请教日语3级问题
呵呵,偶又来问问题了,麻烦大家了~~~~~先谢谢了%&157 ~~~~~~~~~~~~~`^-^1.そのはなは だれ( )もらいましたか。
1)で
2)を
3)の
4)に
答案是选4,可是为什么呢?表示被动吗?,可是表示被被动的话应该是もらわれる才对啊?不懂
这句话的意思是"那朵花被谁拿了?"吗?
2. わたしは きのう うちへ( )とき、 かいしゃで ともだちに かさをかりました。
1)かえり 2)かえる3)かえって4)かえった
答案选2,
可是我认为前面写了是"きのう"是说昨天啊,为什么不用かえった呢?在とき前不是可以用表示时态的词吗?
3 「コーヒー( )いかがですか。」「ありがとう ございます。」
1)でも
2)までに
3)ほど
4)ごろ
答案是选1,可是用でも是表示什么意思呢?でも在这句话中是起什么作用的呢?这句话的意思是说,"喝杯咖啡怎么样?"的意思吗?
4たなかさんに あまり おさけを のまない( )いってください。
1)のうに2)ようで3)ようだ4)ような
答案选1
我不大懂这句话的意思,のうに是个什么句型吗?
5 ちちに にゅういん( )、わたしは とても こまっています。
括号里应该填に对吗?
但是前面"ちちに にゅういん"为什么"ちち"后面用に呢?
麻烦大家了,再次感谢大家的帮助,谢谢~~~~~~~~~`%&157
页:
[1]