[转贴]服部平次名语录(日语)
☆服部平次资料☆改方学園2年、17歳。剣道部所属。大阪府寝屋川市在住。
父-大阪府警本部長、服部平蔵。母-服部静華。色白。
西の服部、西の名探偵と呼ばれ、東の名探偵工藤新一と並び称される高校生探偵。
★△★△★△★△★△★△★△★△★△★△★△★△★△★△★△★△★△★△
服部平次名语录
工藤とは西の服部、東の工藤と呼ばれた仲や。いつも比べられとった・・・
(10巻FILE2より)
このセリフから、服部は以前から工藤新一を知っていたことがわかります。しかも、バリバリに意識して。でも、新一は服部のことを全然知らない。(コナンの「なーんだ、探偵か。」のセリフから。)
・・・何か、平次とっても可哀相な気が...。(^^;
この勝負、もろたで工藤!
(10巻FILE4より)
とっても負けず嫌いな性格がモロ出てますvv
~それも可能と・・・なりまんがな・・・
(13巻FILE1より)
実は言っているのは、服部を眠らせ背後で変声機を使っているコナン。新一が関西弁をよく知らないため、変な言葉使いになってしまう。蘭はそれを、推理する時のクセだと思っています。(汗)
オレはおまえに会いとーて呼んだんや
(15巻FILE10より)
長門グループ会長の豪邸に呼んだ理由をコナンから聞かれ、それに対する答え。コナンをからかって遊んでいるところが、何とも平次らしい♪
これ以上この大阪でふざけたマネさせへん!命懸けたる!
(19巻FILE5より)
東京では新一に花を持たせるが、大阪では自分が主導権を握るという意味合いを持った、コナン(新一)に対する言葉。
大阪での平次は、イキイキしていてとても素敵vv
手帳に付いとる桜の代紋が泣いとるぞぉ!
(19巻FILE8より)
犯人が知り合いの現職警察官だった事件。その警察官に対して、何故警察官であるということをもっと誇りに思わないのかという、平次の熱い想い。
どっかのアホがゆうてたんや・・・
推理で犯人追い詰めて死なしたらアカン・・・てな
(19巻FILE8より)
どっかのアホとは新一。(笑)でも、そのせいで自分がもう少しで死ぬところだったのに。平次、男らしいvv
ハハ!夢か!そら当たってるで
おっちゃん!
(21巻FILE11より) 毛利小五郎が、褒められたあと言ったセリフ「我ながらこんなにトントン拍子に事件が解決するとは・・・夢ごごちとでもいいますか・・・」を受けてのセリフ。ほんとは寝てるんだもん。平次、それは言っちゃいけないんじゃ・・・。(汗)
オレや!オレ・・・工藤新一や!
(26巻FILE3より)
工藤新一の振りして蘭の疑いを晴らそうという計画の中でのセリフ。・・・オレ「や」・・・工藤新一「や」って・・・。モロ関西弁だよ、平次。(笑)
アホ!オレの色黒はじっちゃん譲りや!
(28巻FILE5より)
色白の母親を見て、蘭が「ウソよ、だってだって・・・色黒じゃないじゃない!」と言ったあとの平次のセリフ。
まだ登場しない色黒のおじいちゃん、見てみたいですvv
オレのそばから離れんなや・・・
(28巻FILE8より)
美国島の殺人事件で和葉がおびえていた時、さりげなく言ったセリフ。くぅ~、男らしいvv
動くな和葉・・・動いたら殺すぞ・・・
(28巻FILE10より)
平次と和葉は崖から転落しそうになり、つかまっていた枝がおれそうになったので、和葉は平次だけでも助けようと思い、平次のつないでいた手の甲に矢の先端を突き刺す。その痛みに耐えながらのセリフ。二人とも、お互いが大好きなのねvv
この女絶対に・・・絶対に死なせたら
アカンってな・・・
(28巻FILE10より)
↑の事件が終わって帰る途中の心の中のセリフ。
口では全然反対のこと言ってるけど、心の中では和葉ちゃんが一番大事みたいですvv素直じゃないなぁ...。(^^;
よろし頼むで・・・そいつ、あんたの・・・
大ファンなんやから・・・
(29巻FILE11より)
コナン(新一)が大好きなサッカー選手が犯人だった事件。コナンのショックを考えた上での犯人へのセリフ。コナンに対する思いやりがよくわかるセリフです...。
ほんなら待ってんで工藤!
道に迷わんとちゃんと来るんやで
(31巻FILE8より)
自分の剣道の試合にコナンたちがきちんと会場に来られるようにしつこく電話する平次。最後にはこのセリフ。これじゃあ、まるでコナンの保護者です。(笑)
オヤジの目の前に真犯人たたき出したろやないか!
(32巻FILE3より)
平蔵さん(平次のお父さん)が、平次を危険な目にあわせないためにわざと殴って身をひかせた(実は違うけど)ことに対するセリフ。コナンくんに「よーするに義経よりバカってわけだな・・・」とか言われてるし。ほんと、負けず嫌いみたいです。
あのキツネ目クソ親父・・・今度そんな真似しよったら耳の穴に指突っ込んで奥歯カタカタいわせたんぞ!
(32巻FILE4より)
平蔵さんが、平次のことを囮に使ったことに対するセリフ。
息子、囮に使わなくっても・・・。平蔵さん・・・。(汗)
おまえの体ちっさした、あほトキシン
っちゅう薬も手に入るかもしれへんぞ!
(34巻FILE2より)
平次くん、黒の組織なめすぎです。(^^:
あんた何者や?
(34巻FILE4より)
正確に言うと、セリフじゃなくてメールの文章ですが。
ほんと、平次のストレートな性格がよく出ています。
おまえ・・・こーいう推理ホンマ、イケてへんなぁ・・・
(35巻FILE11より)
海岸で、コナンと一緒に女の人の水着当てゴッコしながらのセリフ。確かに平次はぴったり当てるけど、それって自慢になるのかなぁ・・・?(^^;
心配すんな・・・こいつらアイツがいてるて
知らんのや・・・
(38巻FILE8より)
和葉ちゃんと一緒に拉致されてしまった平次が、心配する和葉ちゃんに言ったセリフ。ほんとに、新一を信頼してるのがよくわかるセリフです。
あら姉ちゃんにダッコされて恥ずかしいけど、ちょっとうれしいなァっちゅうヤラしい顔や・・・
(38巻FILE9より)
コナンが平次たちのピンチに気づかずに帰ろうとするのを見て、思わず言ったセリフ。・・・平次くん、さすがコナンくん(新一)をよくわかってらっしゃる。(笑)
おまえのその馬のシッポみたいなうしろ髪がオレの首にチクチク当たりよるから こそばーてこそばーてかなんなァって・・・
(38巻FILE10より)
平次が自分に遺すはずだった一言が気になった和葉ちゃんが、そのセリフを問い詰めたところ、このセリフ。
・・・「いっぺん死に!!」と殴られるはずです、平次くん。(笑)
回复: [转贴]服部平次名语录(日语)
偶自卑。。。偶看不懂~回复: [转贴]服部平次名语录(日语)
。。。。。。。。。。看不懂。。。。。有谁帮忙翻成中文啊?回复: [转贴]服部平次名语录(日语)
翻译出来的话,无法表现服部平次可爱的关西音啊...比如:
工藤とは西の服部、東の工藤と呼ばれた仲や。いつも比べられとった・・・
(10巻FILE2より)
このセリフから、服部は以前から工藤新一を知っていたことがわかります。しかも、バリバリに意識して。でも、新一は服部のことを全然知らない。(コナンの「なーんだ、探偵か。」のセリフから。)
・・・何か、平次とっても可哀相な気が...。(^^;
翻译:
我和工藤被人们称作"西之服部,东之工藤",一直被作为互相比较的对象...
(第10卷第2回)
从这句台词可以看出,服部从很早以前就知道了工藤新一的存在,并对他非常在意.但是新一却对服部全然不知.(从柯南的"原来是侦探啊."一句可以看出.)
...平次好可怜...
回复: [转贴]服部平次名语录(日语)
服部是用关西腔的说好多和东京音不同
回复: [转贴]服部平次名语录(日语)
有没有罗马字的?
页:
[1]