问题有点多,郁闷…
国庆,45S的网真难进来,能进来真不容易希望各位斑斑,朋友国庆快乐
%&139 %&224
进来的朋友能帮我看看下面的问题吗?
问题一
先立つ不孝をお许しください。
问:这句话应该怎么翻译?另外,汉字的假名?
问题二
大きい地震の__には、まず、被害に関する確かな情报を得ることが大切だ。
1とき 2おり 3せつ 4さい
问:答案选4,为什么选择的是4,其他有什么区别吗?
问题三
A市の人口はB市の人口の约2倍にあたる12万8千人である。
问:这里「にあたる」是怎么一个语法?
问题四
明るいうちに__、この辺夜道は迷いやすいです。
1帰らなくて 2帰らないと 3帰れば 4帰ると
问:可以给我分析一下各个选项吗?答案选2
问题五
今は食事の__だから、タバコは遠虑したほうがいいですよ。
1中 2際 3最中 4うち
问:还是,搞不懂这几个词的场合用法??选3
问题六
先生に__ますますお元気でご活躍のことと存じます。
1おかれました 2なさいましては 3なられましては 4つかれましては
问:为什么选1?
问题七
足迹が大きいことから、どうやら犯人は男らしい。
问:「どうやら」是什么意思?
问题八
彼は物知りであるところから、百科辞典と言われている。
问:百科辞典的假名??
回复: 问题有点多,郁闷…
さきだ ふこう ゆる1.先立つ不孝を許してください(请宽恕我先前的不孝)
2.さい指……之际 表一个时间范围
とき……之时 表一个时间点
おり意为时候,当儿,时机
せつ有主张,意见的意思
3.「にあたる」当……之时;值……之际
一般以「にあたり」「にあたって」出现在句中
当A市的人口数是B市的2倍时就有12万8千人。
4.首先前2个是否定 后2个是肯定
从句子的意思中【天亮的时候不回去的话,这附近晚上很容易迷路】来看,肯定从A,B中选一个,なくて表肯定语气,不回去就一定会迷路。なくと表假设,有可能会迷路。
5.中(中间,里面)际(……之际)最中(正……的时候)うち(……中,期间)你只要知道确切的意思就能正确运用了
7.好歹;总觉得(这句话的意思是后者)
8.ひゃっかじてん
第6题是我的弱项,遇到敬语就没辙了
回复: 问题有点多,郁闷…
收藏了哈,谢谢手*,打不出你最后那个字,
拼音怎么拼?
回复: 问题有点多,郁闷…
应该是zhuo~~~寒被抽飞~~
回复: 问题有点多,郁闷…
zhong 只有全拼中有呵呵~~~~~
回复: 问题有点多,郁闷…
难怪我没打出来,我用的是智能ABC另外,还有没有高手帮我回答一下第六题
回复: 问题有点多,郁闷…
6的话,1是尊他,对于老师应该用尊他吧回复: 问题有点多,郁闷…
先生に__ますますお元気でご活躍のことと存じます。1おかれました 2なさいましては 3なられましては 4つかれまして は
后面3个用的都是ては,是假定语气,而从ご活躍のことと存じます来看句子整体是肯定语气,所以要用第一个.
回复: 问题有点多,郁闷…
谢谢楼上的回答
页:
[1]