请帮翻译下一段内容読むという古くて実は新しい問題については
请帮翻译下一段内容。。。谢谢。这个是同等学力日语考试的题目
(1)読むという古くて実は新しい問題については、まだほとんど何もはっきりしたことが分かっていないと言ってよい。そのために、根拠のない考えがもっともらしく通用したりしている。(2)読むという作業を全く受身の活動と考えるのもその一例である。読者は容器か、あるいは液体を吸収するスポンジのようなものだと考え、(3)物を読むのは、それに水入れたり水を吸わせたりすることに似ているというような考えが、最近まで支配的であった。入れ物に物を入れるのは、いわば物理的作業である。(4)そういう仕事なら機械的処理もそれほどまで困難ではなかろう。ところが、(5)実際には機械による読書が当分は少なくとも全く考えられないほど難しいのは、発信者から受信者へ情報が移動するということだけで読みの作業が説明できないからである。 本帖最后由 daat1928 于 2012-3-10 22:21 编辑
关于阅读这个古老其实崭新的问题,可以说还基本什么都没完全搞清楚。正因为如此,没有根据的想法最广泛的通用着。
把阅读这事完全当做受动活动考虑的就是其中一例。把读者考虑成容器或者是吸收液体的海绵。
最近这种把读东西当成好似往物体内加水让其吸收的想法占据支配地位。将物体加入容器,也就说一种物理作业。
这样的工作的话,机械处理想必也没那么困难吧,但是
实际上用机械方法理解阅读会在相当程度上感受到意料之外的困难,这就是因为单纯将阅读动作解释成从发信者到接收者的情报移动这点是难以说明阅读的。 daat1928 发表于 2012-3-10 22:19 static/image/common/back.gif
关于阅读这个古老其实崭新的问题,可以说还基本什么都没完全搞清楚。正因为如此,没有根据的想法最广泛的通 ...
我怎么读起来这么别扭 谢谢DAAT1928。这篇文章好难啊。。。
看了你的翻译后才看懂。。。 翻得真好!ls
页:
[1]