stream_ 发表于 2012-4-14 11:46:39

一个问题,望高手指点~

本帖最后由 stream_ 于 2012-4-14 11:53 编辑

すみません。出かけようとした時に,電話があったんです。
为什么要加“と”?

------------------------------
よろしくお願いします~

daat1928 发表于 2012-4-14 19:40:11

[連語]
1 …と仮定する。「ここに川がある―する」
2 …と考える。…と判断する。「彼の意見をよし―する者」
3 (「む」「う」「よう」などにつづけて)ちょうど…しようとする。「出かけよう―した」→むとす「ふねに乗りなむ―す」〈土佐〉

http://kotobank.jp/word/%E3%81%A8%E3%81%99%E3%82%8B

stream_ 发表于 2012-4-14 23:05:12

daat1928 发表于 2012-4-14 19:40 static/image/common/back.gif
[連語]
1 …と仮定する。「ここに川がある―する」
2 …と考える。…と判断する。「彼の意見をよし―す ...

嗯~~是取第二个考虑的意思吧?
Ps:小方括号里的那一堆没看懂啥意思

daat1928 发表于 2012-4-14 23:16:32

いいえ。三番目です。。。。
単に文法「ようとする」の使い方で、意味は何々をするつもりで、始めると思い、
しようと思ってる時のことを意味してる。。。
页: [1]
查看完整版本: 一个问题,望高手指点~