回复: 日本語教室日記専用帖
12・5ふつう~の一日だった。。。
今日の日記はもうええわって。。。
思ったけど、哉3と稲妻3の書き込みを読んで。。。
思わず書こうと。。。
(ねむ~)
最初由 哉跟头 发布
親と一言もない状態だ
こういうのは昔ようやってたよな~~~
高校時代を思い出すわ。。。
親子の関係ってほんまに微妙やわ~
まず年齢差の壁を越えられるわけもないので。。。
お互いに完全に理解できるのはほぼ不可能じゃ。。。
だから~毎日これで悩むのは。。。
何の問題の解決にもならんわ。。。。。。。。
これもいわゆるプラス思考な人とマイナス思考な人の違いかな。。。
(いやなことでもプラス思考な人にはさほど苦にならんってことさ)
(アホなんかちゃうで~~)
親がいること自体。。。
幸せさ。。。
自分のこと、い~つも思ってくれる人やで~~~
もう十分やんか~~~
ほかのは気にせんでええで~~~
回复: 日本語教室日記専用帖
12/6 土曜日 状態:休み ★★★☆☆昨日の夜、家庭会議を開いました。相談の結果、1級も英語も両立すること。父ずっと心配してることは、私は英語を捨てることがわかりました。道理で~~~。
6月まで、英語を第一する(この間も1級を勉強する)。。。英語の試験終わったら、1級のことを努力する。。。。。これは私と父の約束です。
PS:
TO風魔3~~あなたの意見、ありがとう~~。
そうよ、毎日ただ悩んでるのは無駄じゃ、今は全力が勉強のことを注がなければならないんです。本当に3Qだ~~~~~~
回复: 日本語教室日記専用帖
12.7 日曜 曇り 4℃~8℃温度が下がる一方。さすがの僕もこの温度の下がりに耐えられなく、風邪を引いた。でも、普段よく体育運動を続けているためか、あまりひどい症状が出て来なかった。
北京の方はもっと凄いだろう。って思ってしらべたら、「2℃~-6℃」という結果に驚いた。そっちはもっと辛いだろうな、こっちよりも。
天気予報によると、この二三日の内に、更に下がる可能性があるので、会員方々も、どうかご注意を。
以上。
回复: 日本語教室日記専用帖
12月7日(曇り)今日の総括:ぐうたらはいるが、ブスはいない。
2級の試験が終りました。あたしの予想より簡単だから、今度も楽勝でしょうか。次の目標は1級、かんばりましょう。
おとといは徹夜で工藤新一VS怪盗キッドの台詞が完成しましだので、いま一所懸命入力しています。進度はなかなか早まらない、あたし、やっぱりぐうたらな人ですね。
仕事もないし、授業もないあたしは、今どうするか、わかりません。仕事、早く来ないかな。
さあ、明日は明日の風が吹くって。(いつ明日の風があたしのところを吹くのかな??いや~~~~だ。。。T_T。。。)
回复: 日本語教室日記専用帖
12/7さみしい日曜日やったな~昨日、深夜まで友人と焼肉やってて、あんまりにも食べ過ぎて。。。今日はな~にも食ってません。。。(なさけねぇ~) - -0
十二月もう一週間が過ぎてしまったな。。。早いね。。。来週からいよいよ忘年会の始まりだ、心配やな~
大学の先輩に飲まされないように頑張ろっと、毎年そのつもりやったけど。。。結局飲まされて潰されてます。。。- -||
%&10 %&10 %&10 %&10 %&10 %&10
今年こそ、絶対ヘロヘロならず、帰るところで迷ってしまうことなく。。。頑張ります
%&18 %&18 %&18 %&18 %&18 %&18
回复: 日本語教室日記専用帖
12/8 月曜日 状態:実習中 ★★☆☆☆今日は実習に第一日、ずいぶん忙しいです。私は風邪を引いたので、声も出さなくなりました。だが、私がおかしい声で話した言葉、日本人全部わかりそうです、日本人の耳がとてもいいですね。。。。。私は今技術の部門で通訳のことを勉強しています。ほかの同僚も親切してくれて、とてもありがたいです。。。。
でも、この会社は超遠いで、通勤時間も2時間半かかります。今帰ったところです。。。。ずいぶんつかれてます。。。。。
回复: 日本語教室日記専用帖
最初由 哉跟头 发布12/8 月曜日 状態:実習中 ★★☆☆☆
今日は実習に第一日、ずいぶん忙しいです。私は風邪を引いたので、声も出さなくなりました。だが、私がおかしい声で話した言葉、日本人全部わかりそうで...
お疲れさま~~~~
回复: 日本語教室日記専用帖
12/8一日おわっちゃいました。家に帰ってなんかホッとしますね~~ひとりやけど。。。
一日ミーティングでしたから、なんもなしで。。。寝よっと。またあした
回复: 日本語教室日記専用帖
西暦2003年12月9日 HP:7 SP:7 気分:9 状態:正常まず、お詫びです。申し訳ありませんが、三日も日記を書けなかった。前週の土曜と日曜は能力試験のために、苏州に行ってしまいました。(原因はちょっと。。。汗)幸い 試験はどうやら上手く行って、旅も楽しかったんです。ただし、時間が詰まっていたので、もう少しで汽車に間に合わなさそうなこともあった。(また、汗)。昨日も大変苦労でした。仕事に捕まられて、水を飲む時間がないぐらいでした。昼休みの一時間もかなり貴重な宝になりました。皆の文をざっと目を通しました。だから、お許しください。
今日はね、昨夜遅くまで聴解練習を続けた割に(今日の“追忆篇”)、気分が良かった。それに仕事もすこしもなかった。とても楽でした。
ところで、今日は寒いね ̄ ̄ ̄ ̄
%&07
上着も厚くなった。。。。。。
じゃあ、みんな、風邪を引かないように気を付けてね
追伸:hibino3、前回の文の修正は どうもありがとうございます。文法においての問題がよくわかりました。実はその日 仕事が忙しくて その文は慌ててやったものでした。ですから、不当な使い方が沢山出ました。再びどうもね。
でも、北京は上海より温度が低いが、必ずしも上海より寒いとは限りません。湿度も低いですから。上海はもっと寒いかも知れないと言われていますね。
回复: 日本語教室日記専用帖
12/9すっかり寒くなったな~
帰り道の駅にも豆電球で飾られたクリスマスツリーが登場し、早くもクリスマス気分。。。
そういうことで、サインをかえちゃいました。。。
~B'zの「いつかのメリークリスマス」~
なぜかこの曲を流すと泣きたくなる。。。
回复: 日本語教室日記専用帖
12.9 曇り時々雨 温度やや高くなってきた今日は、午前の授業があるのに、午後二時に面接が有ったので、先生に断って了承を頂ました。その後、一旦家に戻ってから、面接地に行きました。
前もって時間を余して行ったんだが、交通が予想以上に渋滞していたため、時間ぎりぎり到達した。
でも、初面接と言うものの、わりと上出来って言うところかな。へへ。一緒に面接を受けに来た人たちもほぼ初面接なんだけど、日本語を専門としていないっていう人もかなり居る。ということで、なんか、すこしだけは、安心してきたような気分だ。
それでも、まだ足りないところが沢山ある。そこの方先生のおしゃった通り、「言わなければ、確かにミスが出ないかもしれないが。その分、自分の足りないところも知らず、一生間違い続けることになる。」だから、やっぱ、話するのが我々言語を専門としている学生にとって、一番肝心なことじゃないでしょうか。
追伸:稲妻さん、僕の修正していたところも、必ずしも正確、あるいは正解とは言えないんですね。もし、「日々野さんが間違えてる」と言うような場所があったら、是非ともご提出ください。これも、また勉強の内です。どうか、ご遠慮なく。へへ……
回复: 日本語教室日記専用帖
水曜日 雨この世にいい男はもういないだろう??
今日は一日家に居って、何もしませんでした。夕べ、おばさんが来ました。おじさんと離婚のことについて、両親と相談に来たようです。数月前、友達の両親も離婚したそうです。この世にいい男はもういないだろうね。アニメに捜すしかない見たいね。
最近、いろいろなことがあいました。私は悩んでいます。本当に運が悪いすぎるのです。新年が来たら、何か転運する方法があるのでしょうか、探して見よう。
说好不用权限的,但是日记帖实在没人改……没办法,不得已出手的……
『居って』这个应该是『居て』,因为只有『居ます』,没有『居ります』。
『アニメに捜すしかない見たいね。』这个似乎不太写成『見たい』,而是直接『みたい』。
『 最近、いろいろなことがあいました。』这个要么『いろいろなことがありました』,要么就是『いろいろなことにあいました』。
『本当に運が悪いすぎるのです。』这个的『悪いすぎる』应该是『悪すぎる』,『い』去掉的。
追伸:いい男がいないだと?そんな……ひどいよ。じゃ、稲妻さんは?
回复:
12/11 木曜日 状態:実習中 ★★★★☆実習は思ったよりつかれるわけで、3日も日記をかかなかったんですが、本当すいません!これから、週記になるかも。。。へへ~~~
だんだん実習をなれています。。。いまは毎日翻訳の仕事をやっています。。。まだ、通訳は無理です。。。。うちの会社の日本人はみなとてもおもしろくて、親切にしてくれました。。。。
回复:
はじめまして!日記だよね、ええと、何を書くかなあ!
今日は第二専門の選ぶことがちょっと気になっちゃった。
金融か会計か、どっちがいいかずいぶん迷ってるの。
数学があまりよくないので、会計はちょっと無理かなあと思って。
やっぱり金融か。
まあ、いいか。
北向きの寮は寒い、寒すぎ!!!!!!!!
じゃあ、今日はこれで、またね!
回复:
12.13 晴れ 気温やや上昇してきた今日は、面接を受けるために、浦東に行きました。いつも、バスに弱いから、今日も例外なく、酔っていた。
今日の面接は本物でした。ということは、前回の面接はあくまでも演習のようなものです。今度は本物の日本人を相手に、面接を受けたんです。
実は、日本人の言っていたことが全部理解できるし、答えるぐらいなら、そんなに難しくもないだろう。でも、自分があまりの緊張に、ごく簡単の言葉も、思い付かなかったり、間違えたりしていたんです。揚句に、汗も大変出ちゃって、面接どころじゃなくなってしまいました。
でも、日本人社長さんは、本当に面白い方ですね。
「××さんは××××××ですね。日本語科って言うと、女子学生が多いんでしょう?女子学生にもててるんじゃないですか?」
(顔を真っ赤にして、一生懸命振りながら)「そういう気はしませんけど…」
「××さんは照れ屋っておっしゃいましたよね?私たち男と話をすると、緊張になりますが。女子学生の方は?」
(慌てて)「も、もっと緊張しますっ……」
(お別れのとき)「××さんの身長はどのぐらいでしょうか?」
「え、えっと、は、ひゃくななじゅうは、はちパーセント」(嘲笑われた…)
「い、いや、その……キローー」
「キローー……ははは……」(気絶するほど笑っている)
「センチ……」
やっと助かったんです。
一応失敗談ですけど、それらを経験に、将来に絶対そんな事がないよう頑張れば、いいと思います。
以上
回复:
12/12 土曜日 状態:休み ★★★★☆今日はやっとお休みの日~~~~ああ。。。風邪を引いているあたしにとって、とても幸せなんだ。。。。
ヒビノ3の日記を読むと、つい。。。。笑っちゃった~~
そんなの面接官もいるんだか?ヒビノ3!今度「女子学生にもててるんじゃないですか?」と聞かれた時、「それはもちろん!もてもてですよ!」と答えましょう!へへへ~~~
は~~~~ヒビノ3は178%。。。いや、いや。。。。ははは。。。センチ!センチ!高いよね!
でも、やっぱり!稲妻3のほうがもっと。。。。はは!!すまん、すまん稲妻~~~また、身長のことを言っちゃった。。。。%&16
だって、僕はもてる訳がないでしょう。恥ずかしいとこを見せちゃったんです。あせ。。。。
回复:
Sat. Dec.13 Sunnyああ、皆様、お疲れさま~~~
今日は失敗ね。。。あああ~~どうして!!!!
今日は。。。ウウウウウ。。。。とても寒いだよ。。。でも。。。でも。。。ウウウウウ~~~~
北京の天気は、とても悪い!私はあんなのことが好きじゃない!ウウウ。。。
上海へいきます。。。絶対に。。。4年後!ウウウ。。。。とても遠い。。。
やっ、そうだ!あした、私は公園へいきますね。?ああ。。。とても悪い。。。
身体はとても悪い!!!
ああ。。どうして。。。多悪い(?)。。。
アッチ!!アッチ!!アアアアアッチ!!!!!
コイウエオンロエヘネホエエン!!!
まったく!もう。。。。。。。。。
啊啊,发现自己写东西真是越来越差了。。。
HIBINO3的经历竟然没看懂……下午睡了一觉,感冒了……
以后我坚决不念日语系……去日本人的公司玩……无聊……
我学日语也是要当翻译用的!嗯嗯!
不过我以后到底学什么呢…………
回复:
03。12。18木曜日 晴
「木も猿から落ちる」。。。汗~~~~~~~
今日は「初面接」です。成功しましたので、とても嬉しいです。でも、hibino様と同じ、緊張しすぎました。大きいメスがないけど、結果が出るまで、ずっと心配していました。面接のテストは文章を訳すことです。初めは難しくないですが、でも最後の文章は。。。。。。平仮名ばかりで、30分も読なだが、結局わかりません。しかたないが、面接官に訳文がもらって見て。。。。。。なるほと、中国語の訳文さえわからなくで、日本語の文章がわかるはずがありません。
面接が終って、帰る途中、携帯に電話が三通もあり、「**さん、こちらは***会社ですが、明日面接に来てくれませんか。」どうして、しごとがみつかりましたから面接の電話が。。。
大体分かりましたね。でも、ちょっと検討していきたいところがいくつかありますね。
って、「平仮名ばかりで、30分も読なだが」ここのところですね、「平仮名ばかりで、30分も読んだが」じゃありませんか?ただの筆の誤りのようですね。
それからね、「どうして、しごとがみつかりましたから面接の電話が」ここも、ちょっと注意していただきたいのです。「**したから」は、原因を表す言葉ですね。例えばね、「僕は昨日、彼に1000円を借りてあげたから、もうこれ以上の借金は無理だ。」って言うふうにね。
もし、物事が行う順序を表したいなら、「**してから」を使うのが普通でありますね。「僕は昨日、彼に1000円借りてあげてから、それを後悔し、泣き出した。」と言うふうにね。
追伸:樹さんの面接していた会社はさすがに効率が高いですね。初面接の時にもう、契約を結びましたね?僕の方は、二つの会社も、「来週また来てもらいます。」とおっしゃったんです。そして、その中の一社の社長は、応募に来た学生の何人かに、来週奢ってくれます。僕もその中の一人です。これもまた、面接の内じゃありませんか。ちょっと緊張してきます。僕は、タバコも、お酒もみんな駄目ですから。
回复:
今日は、”形勢と政策”の試験を受けたんだ。1時間の受験時間は短すぎで、たくさんの問題を答えないままで。。。合格できるかどうか心配しくて心配しくてたまらない。:(明日も試験、あさっても試験、13日までいろいろな試験があるの。怖い!!!!!!!!!
CET4も、怖い。英語はもう忘れちゃったのくせに。。。
つらい!!
回复:
12.24 水曜 とにかく晴れかな 人物状態:忙しい土曜日には英語四級試験、大変心細い。来週には日本語精読試験、疲れきった。もうすぐ、論文………………………………ダレカ、タスケテェ~~~~~~~~~~~~~
英語はすっかり忘れてた……